2019-01-01から1年間の記事一覧

朝晩は冷え込んできた

早朝は寒いので、ミツバチの外勤も出発時間が遅くなって来たようだ。 昼は晴れていれば、まだ暖かい。 スマホで撮影した写真を載せたいが、うまくいかない。 今日は、遠隔地の箱を手入れした。 人に慣れていないからか、家の周りの群れよりも攻撃的だった。 …

キイロスズメは見なくなった

秋も深まり、今週あたりからキイロスズメバチは姿を見なくなった。 代わってオオスズメはよく見かける。 ただ、ミツバチの巣箱にはほとんど近づかない。 飛んでいるスズメバチを見ていると、ジョロウグモの網にツンツンと接触していることがある。 網に掛か…

西群で二枠採蜜

朝晩がすっかり寒くなり、今晩今シーズン初めて風呂に湯を張った。 セイタカアワダチソウも開花して、秋も深まってきた。 ススキがセイタカに囲まれて劣勢に見えます。 周辺を見渡してもセイタカが優勢に見えました。 しかし、ネットで調べると、ススキが盛…

中央群で採蜜

9月28日に中央群で採蜜をした。 時間は午後3時半頃からで、ラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦が始まろうかという時間だった。 中央群は5枠中、4枠一杯まで巣板が伸びていた。 キイロスズメにはしつこく狙われているが、元気な群れだ。 元…

南群で採蜜

9月20日から22日まで断続的に雨が降った。 9月23日には晴れ間も出たため、南群で採蜜をした。 台風の影響で風はあったので、巣箱の転倒には注意をした。 天板を外したところ。 昨年春からの巣で、この秋で初めての採蜜となった。 蜜のない空室は多か…

オオスズメバチのかじる音

朝夕は涼しくなって、エアコンも不要となりました。 日が暮れるのも早くなってきました。 昨日18時半頃撮影。 昨日の夕方、ゴミステーションの分別箱を片付けに家から歩いていたら、何やら飛んでいるオオスズメバチが目に映った。 二匹目が確認できたとこ…

まだ気温は高め

今朝は雨が7時頃まで降っていたが、徐々に天気は晴れていき、昼には日差しが強く夏のようだった。 そろそろ採蜜をしたいところです。 9月9日には 久しぶりに遠隔地の群れを点検した。 キイロスズメはちょくちょく来ていたが、元気そうだった。 勢力の拡大…

今日は蒸し暑かった

今日は一日中晴れていた。 まだ夏の名残で湿度は高く感じた。 昼にはセミがよく鳴いていて、夜にはバッタ系の虫がよく鳴いている。 いつ頃までセミは鳴くのだろうか。 先週までの雨天続きで、キノコがあちらこちらに顔を出している。 蜂たちは概ね元気そうで…

秋雨前線の西日本停滞

秋雨前線の西日本上空停滞がつづき、地域によっては大雨の被害も出てしまっています。 ミツバチたちは、やや涼しくなって過ごしやすくなったでしょうか。 ただ、キイロスズメの襲来は常態化しているので、油断はできない状況だと思います。 昨日の朝には窓枠…

北群消滅

ブログの更新が滞ってしまった。 8月中旬には北群が消滅してしまうという残念なこともあった。 思い出しながらまとめてみる。 8月11日の蓮の花。 北群の様子がおかしくなってから、8月9日にメントールを10グラム巣箱内に設置。 11日に蟻の侵入を防…

北群危うし

昨晩、各巣箱の点検に行って北群の異変に気付いた。 とにかく活気がない。 蜂数も激減していた。 最も蜂数が多い群れのはずだったが、巣箱の底には多数の亡骸が横たわり、 小さな蟻が夜にも関わらず巣箱を縦横に歩き回っていた。 巣箱の外壁に張り付く蜂もな…

本格的な夏に突入

梅雨は先週に開けて、ここ数日は晴天が続いた。 25日撮影の空。 トマトの苗木に残っていたセミの抜け殻。(26日撮影) 今年はセミが少ないように感じる。 家の北側に咲いていたタラの木の花。 (26日) クマバチの訪花のみで、ミツバチの姿はなかった…

今日は晴れ

今日は晴れの一日で、通り雨もなかった。 軒下のスズメバチの巣に、安全性の高い方法で捕獲を試みた。 巣の近くにネズミ捕り用粘着シートを仕掛けておき、勝手にスズメバチが貼り付くのを待つという方法。 3メートルの胴縁材に、25ミリの木ねじでシートを固…

雨混じりの天気続く

最近は梅雨らしく、断続的ながらも雨の降る日が多い印象です。 今年の朝顔のグリーンカーテンは上出来です。 こぼれ種による自然発芽だけですが、春に肥料をしっかりあげることができました。 蓮の花の蕾は急成長し、今日には散り始めました。 7月11日の蕾。…

再び東北へ

今年の梅雨入りは、この地方遅かったようで、その頃東北へ旅立ちました。 途中で寄った大阪歴史博物館は、なかなか良かったです。 古代から近現代までの大阪の歴史を、凝った見せ方で紹介してくれています。 考古学と歴史学、そしてエンターテエインメント性…

オオスズメバチ初来襲

今日は、午後4時前後に通り雨があった。 珍しく雷も鳴る、大雨だった。 昨日、中央群にオオスズメバチらしき蜂が来襲。 女王蜂であろうか。 蜂箱に二度目の来襲はなく、再び近くに現れた時には、近くのクヌギの木などで獲物を探していた。 一昨日は風の強い…

キンリョウヘンの植え替え

時期が遅くなってしまったが、キンリョウヘンの植え替えを5月末から順次行い、6月2日に全鉢完了した。 その際に、カイガラムシを歯ブラシで可能な限り取り除いた。 キンリョウヘンの鉢は増やしたいが、この作業を考えると気が重くなる。 今年は株分けは行わ…

東北へ

デジカメからの画像の取り込みがうまくいかなくなったことと、急用で東北へ行っていたことで、ブログの更新が滞ってしまいました。 東北では、もう田んぼに水が引かれ始めていました。 夏が短いため、早く田植えをするのでしょうか。 5月半ばから10日ほどの…

久しぶりの晴れ

数日間続いた曇りと雨の天気から、今日は久しぶりに晴れた。 庭には孵化したてであろうバッタの幼虫が、葉や花の上でじっとしていた。 バッタは卵から孵化してすぐ脱皮をし、その皮を食べてしまうそうです。 小さな蟻が、大群で家の中に入ろうとする。 さす…

肌寒い一日

今日は、晴れから曇り、一時雨もありで、風も強く吹くときがあった。 そして、概ね寒く、蜂の活性も低かった。 見張り役が一匹といった雰囲気だが、上部の巣門内側からもこちら(外)を伺い見ていたようだ。 不用意に正面に近づくと、中から一匹突進し、私を…

小雨交じりの曇天

今日は、昨日ほどの雨量はなかったが、小雨交じりの薄暗い天気だった。 作業場のドアを少しの時間開けておくと、色々な生き物が迷い込んでくるようになった。 昨日はシロハラが・・。 初めて見た、変わった形をしたアブ。 セダカコガシラアブの仲間。 モンス…

今季最後の待ち箱を設置

今日の天気は、晴れのち雨。 クヌギの花は、開花したように見えます。 花が満開でも、色味が葉と同じで地味です。 頂いた立派な鯛。 娘の誕生日プレゼントとして、釣り好きの同級の男の子が、不漁傾向の中がんばって釣ってきてくれました。 写真は、大根で鱗…

爽やかな晴天

今日は、一年の中で最も快適では、と思えるような天候だった。 晴天の屋外で作業していても、日差しが強すぎず日焼けしない。 そして、空気が乾燥していて汗がべとつかない。 更に、蚊やブヨがいない。 まだ、このクヌギの花は開いていないのだろうか。 雑草…

曇り空

今日は、概ね曇りの天気。 昨日の夜、待ち箱に入居を確認。 家の北東側の壁際に設置した箱で、真夏でもほとんど日陰になる涼しいはずの場所。 この群れの名称は、壁北群とする。 どこから来たのかは不明ですが、16時頃に家の周りを大群が飛び回っていたの…

平穏な一日

今日も穏やかな晴天でした。 最近ざわついていた西群は、今日は落ち着いた様子でホッとした感です。 夜に箱を足しました。 待ち箱には人気の差があり、北側の箱にはかなりの数(50匹ぐらいか)が、周辺を旋回飛行しているものも含め集まっていた。 もうひと…

蜂球再び

今日はよく晴れて、気温も上がった。 クヌギの花芽もずいぶん伸びて、頭を垂らしてきた。 まだ若葉は細く開き切っていない。 そしてついに、この時期の主役(私の主観)が登場してきた。 ブランコ毛虫こと、マイマイガの幼虫だ。 他にもブランコ遊びする子供…

強制収容初挑戦!

昨日近場にできた蜂球二つ、朝を迎えても依然として留まっていた。 今日は昼前には雨になる予報。 自然入居を本分としていたものの、どうにも気になる。 ひとつは目線の位置で足場も悪くない。 これは、「試してみろ」ということなのだろうか・・。 迷った挙…

分蜂ラッシュ

今日は風のない晴天となり、結果として3群で分蜂、又は何らかの動きが見られた。 入居は1群、敷地の最南端の待ち箱にてあった。 一応、南端群とする。 10時50分頃、北群に動きを発見。二度目の分蜂? 中央群近くの木に蜂球を作ったようで、今日は野宿。 13…

分蜂は小休止

今日は晴れていたものの、気温はここ数日より低かったようです。 探索蜂は、昨日から激減して静かになりました。 明日は寒くて雨が降りそうです。 明日から数日気温が低めのようなので、分蜂は一休みとなりそうです。 №6の開花は7日。今日の撮影。 №5は開…

きょ~~もいい~てんき~~♪ byサザエさん

日曜日の今日は、昼に雨天50パーセントの予報も晴天で、暖かかった。 今日の入居はなかった模様。 各待ち箱には、相変わらず蜂は来ています。 ただ、探索目的で集まっているのか疑いたくなるような、格闘シーンの連続です。 昨日撮影。待ち箱にはオスもい…